説明
ケルイ フェロアルミネートセメントとも呼ばれる。 フェロアルミン酸カルシウムセメント(CFA)アルミン酸カルシウム(CA)を主成分とし、フェライト相(C4AF)を豊富に含む。ポルトランドセメントを多面的に凌駕し、急速凝結、急速硬化、急速乾燥、早期強度発現、耐高温性、硬化前後の体積変化の制御が可能で、弱酸や生物由来の硫酸腐食にも強い。化学建材、高性能コンクリート、下水道およびパイプライン工学、鉱業、耐火物および他の企業で広く適用される。
Kerui フェロアルミン酸カルシウムセメントの利点
- 優れた速硬化性と初期強度
- 優れた高温耐性
- 優れた耐摩耗性
- 弱酸および生物由来の硫酸浸食に対するユニークな耐性
アプリケーション ケルイ鉄アルミン酸カルシウムセメント
フェロアルミン酸カルシウムセメントは、地下トンネル、都市再開発、海洋工学、低温建設、主要インフラプロジェクト、緊急補修、防水など幅広い用途に使用されている。
1.化学建材
セルフレベリング床材、ラピッドコンストラクション・フローリングシステム、欧風建築装飾用バインダー、タイル接着剤、タイルグラウト、シーリング材、ベースモルタル、補修モルタルに使用。
2.高性能コンクリート
- 保護表面コンクリート:高温/熱衝撃環境、摩耗しやすい場所、機械的衝撃を受ける場所、工業用弱酸性暴露ゾーン、生物腐食性下水システムの水力構造物に適している。
- 急速硬化コンクリート:高速道路、空港の滑走路、橋梁の継ぎ目、緊急の補修や即時使用を必要とする工業施設に最適。
- 海洋工学:SO₄、Cl-、Mg²⁺イオンによる化学的侵食、海水による洗掘、摩耗、凍結融解サイクルに耐える。
3.下水およびパイプライン工学
フェロアルミン酸カルシウムセメントの卓越した耐食性と耐久性は、下水管ライニング、下水タンク、マンホール、ポンプ場、廃水処理場の防食モルタル層に適している。
4.鉱業
- 速硬性コンクリート:輸送用トンネル、作業現場補強、設備基礎などの急速施工用。
- 耐摩耗性、耐衝撃性コンクリート:シャフトライニング、ローディングゾーン、鉱石サイロの保護表面層に適用。
- 耐酸性コンクリート:流れる酸性水による腐食に耐える(pH3.5~4)。
- 鉱業用添加剤:ゴーフ埋め戻し材の急速硬化剤、採掘汚泥/廃砂の固化剤、グラウチングモルタルの急結剤として使用される。
5.耐火物
- 中低温耐火物(耐火度:1300℃)のバインダーとして機能。
- 耐熱性、耐摩耗性キャスタブルを配合。
- 特殊な用途には耐火性骨材と組み合わせる。
パラメータ ケルイ鉄アルミン酸カルシウムセメント
イタム | CA40 | CA41 | ||
– | スタンダード | 典型的な範囲 | スタンダード | 典型的な範囲 |
化学成分(%) | ||||
アル2O3 | 37.0-41.0 | >37.0 | 43.0-48.0 | >43.0 |
酸化カルシウム | 36.0-40.0 | <41.0 | 35.0-38.0 | <40.0 |
SiO2 | – | <6.0 | – | <7.0 |
フェ2O3 | 13.0-17.0 | <18.0 | 4.0-9.0 | <10.0 |
MgO | – | <1.5 | – | <1.5 |
酸化チタン2 | – | <3.0 | – | <3.0 |
R2O | – | <0.5 | – | <0.5 |
S | – | <0.1 | – | <0.1 |
CL | – | <0.06 | – | <0.06 |
フィネス | ||||
+45μm(%) | – | <15.0 | – | <15.0 |
S(m2/kg) | 350-400 | >300 | 350-400 | >300 |
設定時間(分) | ||||
IS | 60-130 | >45 | 100-180 | >90 |
FS | 100-180 | <240 | 120-200 | <300 |
曲げ強度(MPa) | ||||
6h | – | >4.0 | – | >4.0 |
1d | – | >5.0 | – | >6.0 |
3d | – | >6.0 | – | >6.5 |
圧縮強度(MPa) | ||||
6h | – | >30 | – | – |
1d | 50-55 | >50 | 55-60 | >55 |
3d | 55-65 | >55 | 60-70 | >60 |
作業性(15分後の広がり)(%) | – | >30 | – | >50 |
屈折率 (℃) | – | 1270℃ | – | 1310℃ |
かさ密度(kg/m3) | – | 900-1000 | 900-1000 | |
比重(g/cm3) | – | 2.9-3.1 | 2.9-3.1 |
鉱物学的組成
- プリンシパルフェーズ:CA
- 二次フェーズ:C4AF、C12A7、C2AS
梱包と保管
- 紙袋:25/50kg
- 大袋:1.0/1.5mt
- バルク
保管とシェルフライフ
- 包装の完全性を保ち、乾燥した環境で保管すること。
- 湿気による固まりを防ぐため、防湿マットやパレットの上に置く。
- 標準的な保存期間:2ヶ月。最適な条件下では、賞味期限は3ヶ月以上に延びる。